
おはようございます!
さとみです(๑˃̵ᴗ˂̵)
今日は、私の同僚のあやちゃんが実践している
朝活ダイエットについてシェアしたいと思います。
この子がみるみる変わっていく様子を間近で見ていて、
すっごく興味深かったんです!
一緒に働いている私だからこそ分かる、
リアルな変化をお伝えできればと思います♪
朝弱いOLが一変!同僚の朝活チャレンジ
あやちゃんって、
私と同じ部署で働いている28歳のOLなんだけど、
もともと超朝弱いタイプだったの。
始業ギリギリに会社に滑り込んでくるような感じで(笑)。
でも今は、なんと始業1時間前には出社してるんです!
最初に朝活を始めると聞いた時は
「絶対無理でしょ!」って思ったんだけど、
彼女が少しずつ時間を早めていったのを見て、
すごく参考になったの。
7時起き→6時半→6時って感じで、
2週間かけてゆっくり生活リズムを変えていったみたい。
目からウロコ!彼女の朝食革命にみんな興味津々
あやちゃんの朝ごはんが、職場で話題になったんです。
だって、毎朝こんな豪華なの
・プロテインヨーグルト(無糖ヨーグルトに豆乳プロテインをミックス)
・オートミール(シナモンとバナナトッピング)
・ゆで卵2個
・グリーンスムージー(小松菜、バナナ、リンゴ、豆乳)
・黒胡椒入り雑穀スープ
これ、見た目は豪華なんだけど、
彼女に聞いたら意外と簡単に作れるんだって!
夜のうちに準備しておくのがポイントらしくて、
朝は15分で完成させちゃうんですって。
時短テクも教えてもらったので、シェアしますね
オートミールは夜のうちに豆乳で戻しておく
スムージーの材料は小分けにして冷凍保存
ゆで卵は3日分まとめて作る
スープの具材は休日にまとめて冷凍ストック
え?まさかの効果!職場で起きた変化にみんなびっくり
朝活を始めて2週間くらい経ったとき、
部署のみんなが気づいたの。
あやちゃんの仕事の進み方が、
明らかに変わってきたって!
今までは午前中ボーッとしてることも多かったのに、
朝からバリバリ仕事をこなすようになったんです。
ある日、好奇心に負けて聞いてみたら、
「朝ごはんでしっかり栄養を摂るようになったら、頭が冴えるようになったの!」
って。
特にタンパク質をしっかり摂ることを意識してるみたい。
それに、朝型になったおかげで通勤時のストレスも減ったんだって!
ランチタイムも大変身!周りの反応が面白い
お昼ごはんも、朝活の影響で大きく変わったみたい。
朝しっかり食べてるから、
ランチは適量で満足できるようになったって。
私も一緒に食事することが多いんだけど、
こんな感じのメニューを選んでるの
・サラダチキン or 焼き魚
・たっぷり野菜のサラダ(水菜、ルッコラ、パプリカ、アボカドなど)
・玄米おにぎり1個
・具だくさんスープ(きのこと野菜のコンソメスープが定番)
・デザートは果物(りんごやみかん)
これ、全部コンビニで揃うから、
忙しい日でも実践できるんだって。
最近は部署の他のメンバーも、
あやちゃんの真似をし始めてるんですよ!ヽ(^o^)丿
意外な事実!夜こそが重要ポイントだった
ここで重要なポイント!
あやちゃんが一番変えたのは、
実は夜の過ごし方だったんです。
早起きするようになってから、
自然と夜は早めに食事を済ませるように。
19時までには食べ終わるんだって。
夜ごはんのメニューはこんな感じみたい
・メインのおかず(魚や鶏肉中心)
・温野菜たっぷり(蒸し野菜や簡単な温サラダ)
・雑穀ごはん少なめ
・お味噌汁(具だくさん)
・小鉢1品(切り干し大根や煮物など)
19時以降はお腹が空いても、
ホットレモンウォーターかハーブティーで我慢するんだって。
これが意外と効果的みたい!
驚きの変化!美容効果も出てきたみたい
朝活ダイエットを3ヶ月続けた頃、
あやちゃんの見た目にも変化が!
まず、肌の調子が良くなったみたい。
規則正しい生活リズムと、
野菜たっぷりの食事が効いてるんじゃないかな。
朝のスキンケアにもしっかり時間が取れるようになったって。
それに、むくみも減ったみたい。
特に顔のむくみが取れて、
朝から小顔になった!
これも早めの夜ごはんと、しっかりした睡眠時間のおかげかも。
あやちゃんの朝活ダイエットをまとめてみました!
起床時間は15分ずつステップアップ
朝ごはんは前日の仕込みで時短
タンパク質と野菜を意識した食事
19時以降は食べない
休日も極端に生活リズムを崩さない
あやちゃんの変化を見ていて、
朝活ダイエットって思ってたより
全然ハードルが高くないんだなって実感!
確かに最初は大変そうだけど、
続けていくうちに自然と体が慣れてくるみたい。
ダイエット効果だけじゃなくて、
仕事の効率アップ、肌の調子、睡眠の質まで…
いいことづくしなんです。
私も、あやちゃんの影響を受けて、
朝活にチャレンジしようかな…なんて考えてます(^^)