痩せるメカニズムとは?

みなさん、こんにちは!
OLのさとみです(´∀`)

最近、会社でもダイエットの話題で持ちきりなんですが、
みなさんはダイエットに興味ありますか?

私も会社のデスクワークで運動不足になりがちで、
なんとかしなきゃ!って思っているところなんです。

実は先日、会社の健康セミナーに参加してきたんですよ。
今日はそこで学んだことを、みなさんにもシェアしていきたいと思います!

痩せるの、実はすっごく科学的なんです!

「痩せる」って、実はとっても科学的な現象なんですよ(・∀・)
昔の私って「とにかく食べるのを我慢すれば痩せるでしょ!」って思ってたんです。
でも、それって全然違ったみたい。
体の中では、すっごく複雑で精密な仕組みが働いているんですって。

今日は、その神秘的な体の仕組みについて、私なりにわかりやすくお伝えしていきますね!

エネルギーの収支って大事なんです

ダイエットの基本って、実はシンプル!

「使うエネルギー > 食べるエネルギー」

この状態が続くと、体は「貯金」していたエネルギーを使い始めるんです。
これって、お財布の中身と一緒ですよね?収入より支出が多いと、
貯金を崩すしかないですもんね。

でもね、ここで大切なのは「どのくらいの差をつけるか」なんです。
セミナーの先生が言ってたんですけど、
極端な食事制限は逆効果みたい。

なんでかというと、体が「飢餓モード」に入っちゃって、
エネルギーを使うのを極端に抑えちゃうんですって!

体の中の「貯金」を詳しく見てみよう

私たちの体って、本当に賢くエネルギーを貯めているんです。
主な「貯金」には3種類あるんですよ:

・体脂肪:一番大きな貯金箱
体脂肪って、実は体にとってすごく大切な貯金なんです。昔の人は食べ物が少ない時期を乗り越えるために、この貯金が必要だったんですって。でも現代は食べ物が豊富すぎて、つい貯金しすぎちゃうんですよね…

・グリコーゲン:筋肉と肝臓にある、すぐ使える貯金
これは、すぐ使えるエネルギーの貯金です。
運動するときとか、すぐにパワーが必要な時に使われます。
でも、量は限られているんです。

・タンパク質:できれば使いたくない大切な貯金
これは筋肉の主成分!絶対に減らしたくない大切な貯金です。

ホルモンたちのチームワーク

体の中では、いろんなホルモンが協力して働いています。
まるでチームのように、それぞれが重要な役割を持っているんですよ

・インスリン:食べ物を貯金に変えちゃう係
食後に分泌されて、血糖値を下げる働きをします。
でも、出過ぎると体脂肪が増えやすくなっちゃうんです。
私、これを聞いて「あ!夜中のお菓子食べ過ぎは良くないわけだ!」
って納得しちゃいました(´・ω・`)

・グルカゴン:貯金を崩して使う係
インスリンの反対で、血糖値を上げる働きをします。
運動中とか、空腹時に活躍するんです。

・レプチン:「もう食べなくていいよ~」って教えてくれる係
満腹感を伝えてくれる大切なホルモンです。
でも、ダイエットのし過ぎで極端に体重を落とすと、
このホルモンの働きが乱れちゃうみたいです。

代謝の不思議

代謝って本当に不思議!体の中では、こんな複雑なことが起きているんです

・脂肪分解
体脂肪が分解されて、エネルギーとして使えるようになります。
これを「リポリシス」っていうんですって。
なんだかカッコイイ名前ですよね!

・β酸化
分解された脂肪酸が、さらに細かく分解されてエネルギーになります。
ちょっと難しい名前だけど、要するに「脂肪をエネルギーに変える」作業なんです。

・糖新生
タンパク質やグリセロールから、ブドウ糖を作り出す過程です。
でも、これは最終手段!できれば、ここまでいかない方が良いんです。

健康的に痩せるためのポイント

会社の健康セミナーで学んだ、賢い痩せ方をシェアしますね!

・無理な制限は絶対NG!
週に0.5-1kgくらいの減量がベストだそうです。
私も今まで「急激に痩せたい!」って思ってたけど、やっぱりゆっくりが正解みたい。

・タンパク質はしっかり摂る
これ、すっごく大事なポイントです。
彼氏が「筋肉って大事だよ」って言ってたの、正解だったみたい!
筋肉を守るためにも、タンパク質は積極的に摂りましょう。

・運動と食事、両方大事!
どちらか片方だけじゃダメなんです。
バランスが重要みたい。私も最近、彼氏と週末ジムに通い始めました。
楽しみながら続けられそう♪

・睡眠とストレス管理
これって意外と重要みたいです。良質な睡眠を取らないと、
ホルモンバランスが崩れちゃうんですって。

これからのダイエットプラン

セミナーで学んだことを活かして、私なりのダイエットプランを立ててみました

・朝ごはんはしっかり食べる(これ大事!)
・昼休みは10分でも階段を使って運動
・夜の間食は週3回までにする
・休日は彼氏とジムに行く
・寝る前のスマホはやめてみる

無理なく続けられそうな目標にしてみました。

みなさんも、自分に合った方法を見つけてみてくださいね。

最後まで読んでくれてありがとうございます!

体重が減るっていう現象、実は本当に奥が深いんですよね。
でも、基本さえ押さえれば、健康的に痩せることは十分可能なんです。

私も今回学んだことを実践して、理想の体型目指して頑張っていきます(^_^)v

一緒に、楽しく健康的なダイエットしていきましょう♪